>

2021年7月10日土曜日

第8回宇宙エレベーターロボット競技会 参加者募集!!

 「宇宙エレベーターロボット競技会」は、昨年コロナ禍のため会場での競技会が中止となり、YouTubeで各チームの発表を行い、zoomを使ってチーム同士の交流を図る「オンラインカンファレンス」として開催されました。今年は会場での競技会を開催できるように実行委員会では準備しています。

 
2019宇宙エレベーター(中学生部門)の様子

全国大会には出場しないで地区予選のみの「リージョナル部門」と全国大会出場を目指す「グローバル部門」とがあり、さらにそれぞれが「小学生部門」と「中高生部門」に分かれ、全4部門となります。

一昨年のレギュレーションとの大きな違いがいくつかあります。「リージョナル部門」では、昨年発売開始された軽量の「SPIKEプライム」での出場も認められたため、ロボットの重量による得点(軽い方が高得点)は廃止されました。また、ピンポン玉100個をアースステーションから宇宙ステーションに運ぶだけの競技になります。「グローバル部門」では、宇宙ステーションが2段になりました。

 
2段式ステーション

小学生部門は、ピンポン玉50個を宇宙ステーション上段からアースポートへ、同じく50個を宇宙ステーション下段からアースポートへ運搬します。中高生部門では、ピンポン玉50個をアースポートから宇宙ステーションへ(上下段問わず)、同じく50個を宇宙ステーション上段からアースポートへ運搬します。アースステーションから宇宙ステーションまでの高さは2.5m、全国大会では4mという高さに対する規定は同じです。また、これまで2回競技を行っていましたが、密集と長時間滞在を避けるため、調整後に競技が1回のみとなります。

トゥルース・アカデミーでは、「夏休みサイエンス講座(夏期特別授業)」にて、講座番号4A昇降メカニズム&プログラミング「宇宙エレベータークライマーロボット」を行いますが、「第8回宇宙エレベーターロボット競技会」に出場する生徒を以下の通り募集します(詳細は追って連絡)。意欲溢れる諸君が振るって参加してくれることを期待しています。

【第8回 宇宙エレベーターロボット競技会】要項

http://space-elevator.tokyo/competition/