>

2018年6月30日土曜日

夏休みサイエンス講座2018 新講座ご紹介

プログラミング、幼児向けも!
全12種変形可能なメカニズム工作

ブロックサイエンスとリトル・ダヴィンチでは例年、夏休み期間中は通常授業が夏期特別授業(夏休みサイエンス講座)に切り替わります。今年は全13講座のラインナップ。カリキュラムは全てオリジナルで制作しています。新しいニーズに対応するために次々と発表される新教材を吟味し、高い学びが得られる授業を創造し続けています。ここでは2018年の新講座をご紹介します。


【プログラミング】「Bee-Botロボットを動かそう!」(幼児)
米国発の「Bee-Bot」は、アンプラグド(パソコンを使わない)のプログラミング学習教材です。トゥルースではその進化版、Bluetoothで接続して本体以外でプログラムを組んで操作できるタイプの「Blue-Bot」を使用予定。プログラミング的思考は、実機を動かすことが子どもたちにとって一番効果的であるというトゥルースの信念を幼児でも実践します!
プログラミングはチームを組んで協働学習することが世界的基準。お友達とゆずり合い、一緒に考える姿勢ができる幼児対象講座です。


【ロボット製作&プログラミング】「月面探査」(小学低~中学年)
レゴ社のロボティクス導入教材「WeDo2.0」で、直進やカーブができる月面探査ロボットを製作。ロボットの動作をプログラムして物資を運ばせたり、センサーで月面の様子を調査させたりします。プログラミングによって制御とデータ収集を行う、トゥルースならではの授業です。


【メカ工作】「ソーラーパワーと水圧で動く!ランドローバー」(小学中~高学年)
使用教材「ビルドロイド」は、合計12種類の動物型や乗り物などのメカ工作が製作できるキットです。持ち帰りができます。講座ではランドローバーを製作しますが、自宅でもその他の工作をぜひ挑戦して下さい。汎用性のある教材は優秀とトゥルースは考えます。繰り返し取り組むことは学習効果も高いです。手先を動かし、機構を学び、根気や集中力を高めましょう!



Truthに通っていない一般生も受講できます。ぜひご紹介ください!

夏休みサイエンス講座2018
http://truth-academy.co.jp/2018summer/

トゥルースの視線【第130回】

ここが違う!TruthのSTEM教育③
数学者のように、科学者のように考える

2000年からレゴ(R)エデュケーションのブロック教材やロボット教材を使ったSTEM教育を実践して来ましたが、当時はほとんど理解を得られないという状況でもあり、この教育の根底にある教育理論「コンストラクショニズム」(視線第128回:http://truth-shisen.blogspot.com/2018/04.html参照)を教科の学習に活かせないか?と考え、2005年より「ハンズオン算数くらぶ」を開講。翌2006年に「リトル・ダヴィンチ」と名称を変え、現在の「リトル・ダヴィンチ理数教室」へと受け継がれています。

国際的な学力調査OECD生徒の学習到達度調査(PISA)、国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)では、最近は少しずつ改善されてきていますが、「算数・数学、理科が楽しい」という日本の小中学生の割合が、国際平均を大きく下回っていることが長らく指摘されてきました。私共もそれまで進学塾を運営し子供たちの受験を応援してきましたが、算数・数学や理科の学習において公式を教え込み、出された問題にそれをいかに適用していくかを訓練していることに違和感を覚え、「なぜ?」という疑問に焦点が当てられる教育ができないかと模索を始めました。

そこで出合ったのが、坪田耕三氏(青山学院大学教育人間科学部教授/元筑波大学附属小学校教諭)が提唱し実践している「ハンズオン・マス」(手を使った体験的な算数活動)、滝川洋二氏(東海大学教育開発研究所教授・理科教育カリキュラム研究者)が理事長を務める「ガリレオ工房」や左巻健男氏(法政大学教職課程センター教授・新理科教育フォーラム代表・雑誌『理科の探検』編集長)を始めとする新しい理科実験の提案、カリフォルニア大学バークレー校ローレンスホール科学研究所で開発されている幼稚園から高校生を対象とした科学・数学領域の参加体験型プログラム「GEMS(ジェムズ:Great Explorationsin Mathand Science)」、アメリカの環境教育プログラム「Project Wild」などの直接体験型の理数教育でした。

その後さまざまな教材を研究し、厳選した教材と受験指導の経験とを加味して、できる限り効果的な算数・科学活動が実践できるようにオリジナルのカリキュラムを積み上げてきたのが、リトル・ダヴィンチ理数教室なのです。学校の算数では小学校低学年は数量が中心になりますが、リトル・ダヴィンチ理数教室では数量と平面図形、立体図形の3分野を扱い、数量と図形の融合も図ります。規則性あるものを美しく感じる心をはぐくみ、数学者が行ったような探求を通して、自ら公式を生み出せる力を養成することを主眼としています。また、科学も観察する習慣を身につけることから始まり、電気回路やデータロギング(実験データの収集と分析)などを通して、科学する態度を育てていきます。

「教師中心の授業」から「学習者中心の学び」へと教育に求めるものが転換している現在、教育には「何を教えるか」ではなく、「何をどのように学ぶのか?そして、何ができるようになるのか?」が求められているのです。また、現在大人気のプログラミング学習環境「Scratch(スクラッチ)」も2008年より算数の授業に取り組んでおり、昨年度よりダヴィンチ・キッズ(年長対象)からのすべてのステップでプログラミング学習を行っています。

ICT技術の発達により、教育ツールも大きな変革期を迎えています。リトル・ダヴィンチ理数教室のカリキュラムは、子供たちの知的好奇心と探求心を刺激する、新しい教育ツールを導入しながら進化を続けていくつもりです。今後もご期待ください。

ふしぎだと思うこと これが科学の芽です
よく観察してたしかめ そして考えること
これが科学の茎です
そうして最後になぞがとける
これが科学の花です
-朝永振一郎-

トゥルース・アカデミー代表 中島晃芳


リトル・ダヴィンチ理数教室
http://truth-academy.co.jp/lv/

夏休みイベント2018 / ロボカップ2018モントリオール大会

夏休みは子ども向けイベント満載!
恐竜展、昆虫展、〝錯覚〟体験?!

子どもたちにとって成長する貴重な体験ができる夏休み。NESTでは、海で科学活動する「ICTオーシャンプロジェクト」や「NESTロボコン2018」を開催。Truthでも「夏休みサイエンス講座」で子どもたちの成長の後押しをしたいと思っています。
その他、大規模な気になる都内のイベントを以下にご紹介。充実した夏休みを計画しましょう!

★特別展「昆虫」(国立科学博物館)
2018/7/13(金)~10/8(月祝)。2mの「巨大模型」と数万点の「標本回廊」で圧巻の昆虫ワールド出現!世界に一点だけのホロタイプ標本や、日本初公開の絶滅目など。昆虫の体のしくみや能力、生態まで、CGや体感型など多角的な展示手法で紹介。


★恐竜どうぶつ園~体験型恐竜ショー
観て、触れて、学べる恐竜ショー!世界各国で大好評のリアルな恐竜パペットショー。
埼玉・和光市:7/14(土)、埼玉・大宮7/16(月)、神奈川・海老名:7/15(日)、東京・中野:7/18(水)、東京・町田7/22(日)。要予約。


★ミラクル・エッシャー展(上野の森美術館)
2018/6/6(水)~7/29(日)。「だまし絵」作品で有名な“視覚の魔術師”マウリッツ・コルネリス・エッシャーの、代表的作品から日本初公開となる作品まで約150点が一堂に会する展覧会。不思議な絵の世界に入り込もう!



ロシアでサッカーワールドカップ、
カナダでロボカップ2018モントリオール大会開催!

サッカーW杯、盛り上がっていますね。選手の技術の高さはもちろんですが、競技をとりまくテクノロジーも進化しているようです。今ロシア大会の公式球、adidas社のTELSTAR18は、どこを蹴っても同一の反発力が生じ、正確なパスやシュートが可能になる構造とか。さらにスマホユーザーがボールとインタラクションできる最新技術が用いられているそうです。また、正確な判定のために、試合の勝敗を左右するような場面でも活躍した新システムVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)も、たびたび登場しています。


時期を同じくして、ロボカップ2018モントリオールもカナダで開かれました。2050年までに「人間のサッカー世界チャンピオンに勝てる自律型ロボットチームを作る」と掲げるロボカップは、以前はW杯開催地と同じ場所で、同じ時期に開かれていました。一歩ずつ、夢に近づいていると信じたいですね。

今回のロボカップ世界大会はTruthから出場チームがありませんでしたが、関東ブロックからは、都立産技高専ロボカップ部からレスキューのRapidly Manufactured Robot競技に参加しているチームがあるそうです。NESTロボコンでの報告に期待しましょう!


NESTロボコン

RoboCup 2018 Montreal - RoboCupJunior -

COCO塾ジュニア サマースクール2018

「英語って、楽しい!」を実感できる2日間4レッスン

COCO塾ジュニア練馬駅前校ではこの夏、サマースクールを開講します。全4回のレッスンを2日間で行います。



3月からスタートしている通常授業の中からピックアップした、楽しく英語に触れられる内容です。通常の授業と同様の内容なので、COCO塾のカリキュラムを体感できる絶好の機会!9月からの入会もスムーズになります。

全4回のレッスンを2日間で行います。英語は初めてだけど体験してみたい、2学期からの入会を検討したい、という方にお薦めのコースです。ぜひこの機会にCOCO塾ジュニアのレッスンを体験してみてください!

※受講料・・・2日間・全4回で5,560円

COCO塾ジュニア 練馬駅前教室
http://truth-academy.co.jp/coco/

2018年6月16日土曜日

夏休みサイエンス講座2018 受付開始!

夏休みサイエンス講座2018 受講生募集中!

プログラミング・算数工作・科学実験・ロボットの単発特別授業


講座内容、お申し込みはこちらから!

トゥルース・アカデミーの夏休みサイエンス講座は、プログラミング・算数工作・科学実験・ロボットなど盛りだくさんの1日単発または2日連続の短期講座です。夏休みの自由研究にも最適!
この機会にぜひ、トゥルース・アカデミーの研究・創作活動による楽しく熱中できる授業を体験してください。

 

幼稚園生~中学生まで、年齢に応じて、様々な講座を開講します。
是非、この機会に楽しくサイエンスを学んでみませんか?
お申込は先着順。
定員に達したクラスは募集を終了しますので、お申込はお早めに!



Truth Academy 夏休みサイエンス講座2018
http://truth-academy.co.jp/2018summer/